ゴズの攻撃タイプが爆発なのがマジでつらい!!

ぼくのタイムラインでもちらほらとゴズを攻略する先生たちの『分身の見分け方が永遠にわからん』『シルクハット…おまえほんま…………』『赤い球二回連続で投げるパターンis何』など様々な悲鳴が聞こえてきました。いやほんとに赤い球二回連続パターンはなに???
分身を見分ける方法として主に使われていた手法は、『本体から発生している音の方向を聞く』『分身するときに投げるトランプの色に赤が混じっているものは偽物』『アタッカーの攻撃射程の差を利用して、ダメージが発生している相手が本物』など様々で人によって得意なものを選ぶ…といった感じだったのでしょうか。
個人的に一番わかりやすかった、トランプが落ちるアニメーションの違いで見分ける方法で攻略していました。
偽物が投げるトランプのアニメーションはランダムで、本物が投げるトランプのアニメーションは必ず一定の間隔でジョーカーが三枚、本体の左側に落ちるというもの…なのですが、文章だとなんともわかりづらいですね。
EXスキルの発動の対象を選ぶ待機時間のスローモーションを使えば確実にトランプのアニメーションを見分けることができます。
慣れてくると等速でも一定の間隔で落下する三枚のジョーカーが見えるようになってきます。いらない特殊技能ですね…。
屋内S神秘アタッカーとしてまず思い浮かぶワカモ、アズサ(水着)が軽装備なのがほんとうにしんどかったです。
おかげさまで敵の攻撃属性と、これまであまり意識してこなかった生徒の装甲をかなり意識するようになりました。
EXTEME以上では味方へのシールドを付与しているときのダメージカットが重要で、フレンドからアタッカーを借りて後略する編成が組みづらいのがキモでしたね。

フレンドさんの最強グラサンワカモ使って勝ち!!になりたかった;;
今回は細かい解説…というよりは感想戦になります。
ヒマリなしでチナトロの夢が見れたぼくの編成、見てってください。
一瞬だけチナトロになれたmy best三凸編成!

一部隊目は最初に出現する計十体の暴れパンダたちの攻撃がとにかく苛烈で、そもそも編成することができる生徒に縛りがあると言っても過言ではないです。
2コストで暴れパンダたちを壊滅させられる正月ムツキを編成できればその限りではないですが、ゴズが来てからムツキが来るねんな…

一部隊目はとにかくミカのEXスキルでゴズを殴りたいので、ミカの重いEXコストを半減することができるウイor正月フウカが編成されることが多かったですね。
うちには天才病弱美少女ハッカーヒマリちゃんがいないので、かわりに天才ものぐさ可愛い戦車長イロハちゃんが編成されています。かわいいね
一部隊目のスキル回し
一部隊目のカギを握るのは(全員超重要ですけど!!)入手何度も低く、HARDでカケラ集めもできるチセでしょうか。
ほんっとにカケラ集めててよかったよ!!!!!!!!!!!!

列車が通過した後に湧く暴れパンダたちのリスキルも簡単にできて装甲タイプが重装甲かつ戦地適正は屋内A!
さいきょうです。
一部隊目の火力を上げるべく、ツバキを切ってハルナを入れるなどの構成も試しましたが、一度でも体操服ユウカとミカの位置が入れ替わるとリトライになってしまうため諦めました。
ツバキを編成するとゴズから一番近い敵を対象に攻撃するサプライズプレゼントのターゲットをほぼ完全に引き受けてくれてかなりスキル回しがしやすくなります。
肝心の天才ものぐさ可愛い戦車長イロハちゃんの使い方ですが、サブスキル≪しっかりしてください≫による17.3%の攻撃バフ、40秒ごとに雑魚処理を手伝ってくれるノーマルスキル≪めんどくさいですね……≫が主なお仕事になります。
というのも、EXTREME以降イロハがほとんど編成されていない理由でもあるのですが、イロハのEXスキル≪行きますよ、虎丸≫は次に列車が通過する位置に召喚されて列車と正面衝突して消滅するため、ほとんどお仕事が出来ないんです。


天才病弱美少女ハッカーヒマリちゃんの役割だけ働くのはかなり厳しいものの、それなりにがんばってくれます。
一部隊目のスキル回しはざっくりこんな感じです。

ミカがつよい!チセもめっちゃがんばってる!!!!!
よその先生がいさぎよくツバキを編成しているのを真似してからようやく攻略らしい形になった一部隊目でした。
二部隊目のスキル回しと立ち回り
開幕左のパターンはどうやってもダメージの効率が悪いので、右のパターン以外プレイしません。
また開幕のシルクハットが右側にダメージを与えるパターンでもリスタートします。
シルクハットに関しては本当に理不尽ですが、気ままにがんばります。
待機時間がかなり長いので読書をしながら待って、右のパターンを引くまで水着シズコをひたすら右のゴズの正面に展開します。
(ゴズのタイム詰めの過程でほぼ1冊の本を読み終えました。おのれゴズ)

一部隊目はギリギリ後半戦に突入できるHPを削ることしかできないので、二部隊目では四分間死なずに殴れる生徒を編成します。
水着シズコのシールド量だと軽装備の生徒をゴズの攻撃パターンによっては守り切れないため、ダメージの期待値は低いですがジュンコにがんばってもらいます。

ジュンコ正月、水着イズナともに一定の攻撃回数ごとに発動する攻撃スキル(忍法ぷくぷくの術!!!)を持っているので、二部隊目のスペシャル枠にはサブスキルで攻撃速度をバフする水着ヒフミを編成しました。


ジュンコのEXスキルだけ4lvなことを踏まえるとかなりジュンコに不利な条件ですが、かなりがんばってくれてます!!
EXスキルのコストが2なのと、重装甲なのがほんとうに偉くてかなり使いやすかったです。
三部隊目のスキル回しと立ち回り

さりげなくノアユウカの並びになるのがかわいくてお気に入りの編成です。
三部隊も二部隊目と同じく、開幕右が本物のパターン以外攻略しません。
ウタハ応援団の通常攻撃の射程がちょうど右のゴズを殴ってくれるので、移動スキルを使わなくてもダメージを読むだけで右が本物のパターンを見抜けます。
- 体操服ユウカで移動+シールド付与
- ノアのEXスキルで本物に集中砲火+防御力デバフを付与
- ウタハのEXスキルを起動
- 7コスト溜めてからアコをワカモに付けてワカモEX
という流れでようやくINSANEゴズが倒せます。マジで強敵でした。

太ももの太さはダメージのでかさ
体操服ユウカのシールド量ならワカモがヘリに回収されずに済みました。
あきらめずにクリアに挑む心が大事だった
攻略可能な時期に記事書いた方がよかった…のかな…?
今回はあえて感想戦という形で記事にしてみました。
ちょうどスーパーアロナちゃんがメンテナンスをがんばってくれているところですし、ゴズの感想でも嗜もうと思って記事を書いてみました。
ほぼ丸二日メンテナンス、お疲れ様ですね…。
アクティブユーザーも相当増えていそうですしこれからのブルーアーカイブもたのしみです。
確率ゲーすぎて困らされましたがなんだかんだたのしいボスでした!!!
次のビナーくんはがんばってinsaneクリアできた日に記事を書いてみようとおもいます。