安くて買うだけですぐに使えるBTOじゃイヤ………?
これまでBTOパソコンでたのしくゲーミングPCライフを過ごしてきたぼくですが、ある日cpuを冷却するクーラーが壊れてしまい自分で換装することでPCを自作するのに必要な知識を獲得しました。
ですが、ゲーミングPCを自作する機会なんてそうありません。しばらくはその知識を使うことがないように思われました。
妹がゲーミングPCを欲しがっていましたが、初心者の妹には分かりやすいBTOパソコンがぴったりです。
BTOパソコンってなに?
BTOっていうのは、"Build to Order"の頭文字を取った言葉で、日本語にすると「注文生産」っていう意味だね。
つまり、「自分の好きなようにパーツを選んでパソコンを作ってもらえる」っていうコト。
ほらたとえばこれとか………これとか安くていいと思うな。
うーん………
白くてキラキラ光るやつはないの?
えっと………白くてキラキラ光るやつはないかな………
そういうのがいいんだったら自作するしかないね。
白くてキラキラ光るやつがいい!自作する!!
とそんなかんじで秋葉原にでかけ、PCパーツの専門店ツクモ(TSUKUMO)に出かけたのが前回の記事です。
妹のゲーミングPCを自作するために秋葉原TSUKUMO eXに行ってきたよ!!!【GeForce RTX 3060ti】
ぼくはPCなんて動けばいいだろ派で、見た目なんて考えたこともなかったですが妹のcorsair白染めPCを実際に組んでみるとこれがかなりカワイイ………!
見た目はばっちりかわいくできたわけなのですが、その性能はどれほどなのでしょうか!
今回はApex legends+ vtuber(vtubestudio)+ OBS(配信ソフト)の環境での各種パーツのモニターをしてみます!
そもそも自作するメリット・デメリットってなに?
BTOパソコンじゃなくて自作するメリットってあるの?
もちろんいろいろあるよ。
まず一番のメリットは、自分の好きなパーツを自由に選べることだね!
ハイスペックなCPUや大容量のメモリ、強力なグラフィックカード...
それだけだったらBTOでも自由に選べるけどかわいい見た目に統一したりできるのは自作ならではの魅力だよね!
白くてキラキラ光るやつしか勝たん!!!
それしか言わないじゃん!?
コストパフォーマンスの面でもメリットがあるね。
市販のゲーミングPCは、製造や販売に関わるコストが上乗せされているけど、自作ならパーツ単位で購入するから、結果的には高性能なPCをリーズナブルな価格で手に入れられることもあるんだ。
…とは言っても製作にかける時間とか、もろもろの時間を加味するとBTOの安さはやっぱりすごいんだけどね。
いちばんのメリットはPCを構成するパーツの知識がつくことだね!
使っていくうちに不具合が起きてしまった時に自分で解決できるようになるね。
壊れたときは修理おねがいね☆
自作するデメリットはないの??
デメリットはとにかく時間がかかることだね。
パーツに関する知識をゼロからつけて、組み立て方も勉強して…っていうプロセスは、パソコン自体に興味が持てないとしんどいかも。
マザーボードの初期不良が原因で組み立てたとき電源つかなかったのも大変だったね~;;
そうだね。マザーボードが原因だって特定するのもすごく大変だった……。
珍しいことではあるけれど、自作するとパーツの数だけ初期不良の可能性があるのもデメリットになるかな。
そんなかんじで生まれた妹のゲーミングPCの構成パーツを紹介していきます。
いろいろ書いてあるけれど、基本的にグラフィックカードとCPUの名前だけ覚えれば自作知識lv1としては上々です。
ところでPC組んでから結構時間経ったけど、自分のPCのグラボとCPUの名前おぼえてる………?
"Gなんとかかんとか""と""こあせぶん""みたいなやつ!
※なにもあってない
今回テストするPCの構成パーツを紹介していくよ
超シンプルに構成パーツの名前を並べていきます!
詳細な情報をチェックしたい方は買いに行った記事を読んでみてください!
なんもわからん!!!
一緒に組んだのに!?
改めてちょっとだけ解説するね。
ゲーミングPCの性能を決める超重要なパーツはグラフィックカードとCPU。
まず、"CPU"とはコンピューターの「中枢神経」とも言える部分で、「Central Processing Unit」の略称だね。
あらゆる計算やデータの処理がここで行われるから、コンピューターの性能を大きく左右する部分になるね!
次に"グラフィックカード"について話すね。これは、コンピューターが映像を出力するときに必要な部分で、別名「ビデオカード」や「GPU(Graphics Processing Unit)」とも呼ばれるよ。
ゲームや動画、画像編集など、映像の処理が必要な作業をするときには、このグラフィックカードの性能がとても大事になるんだ。
ふむふむ、なんか思い出してきた!
CPUをいいやつにするとサクサク動くし、グラフィックカードをいいやつにすると映像がきれいになるんだ!
そーゆーこと!!
じゃあ早速RTX3060ti + intel core i5 12400Fの構成の実力をたしかめてみよっか!
性能テスト、いざやってみよう!
APEX legends + OBS(録画・配信ソフト) +Vtubestudio(vtuberになれるアプリ)を同時に起動した状態でFPS(フレームレート)を計測してみよう!
フレームレート………ってなんだっけ?
FPSは「Frames Per Second」の略で、日本語では「秒間フレーム数」という意味になるよ。
1秒間にどれだけの映像フレームが表示されるかを示す数値なんだ。
ゲームなどの映像は、静止画(フレーム)が高速で切り替わることで動いて見えるの。
だからFPSが高いほど映像はスムーズに見えるわけ。
実際に配信する高負荷な環境でどれくらいFPSが出てるかでPCの性能をたしかめてみるよ。
もちたのモニターは165hzまで出るからそれくらい出てたらいいのかな?
そうだね!
理想はモニターの上限値で安定して動作しててほしいかな。
APEXやったことないかもだけど配信がんばって!!
Amazonタイムセール中に買うと二万円で購入できるさいきょうモニター!
マッチングした味方のひとがかわいそうだよ;;
何してんのマジでwwwwwwwwwww
APEXわかんない;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
ほんとに何も知らないんだね!?!?
………おかげでプレイ中のFPSは計測できたね。おつかれさま。
戦闘中でも110~140FPSで動作しているね。
配信しながらでも充分ストレスなく遊べるスペックにまとまってるね~~!
intel i5 12400f + RTX3060ti の構成でもだいたいのことが出来ちゃう!
PCを組んでからほぼ一年が経過し後続のRTX40番台が発売されるなど、グラフィックボードもCPUも進化しておりより性能の高いPCが安価に組みやすくなっています。
コロナ過で増えた急激に増えた需要が反動になって各種PCパーツがとても安くなっています!
たとえばデータを保存し、省スペースで超高速な読み書きが出来るM.2 SSDの一年間での価格推移を見てみましょう!
一年前のおおよその平均価格から¥5,000ほど安くなっています。
めっちゃ安くなってますね。この現象はM.2SSDだけではなく様々なPCパーツで確認できます。
次は快適なpc作業をするのに欠かせないメモリを見てみましょう!
32GBもあればVtuber配信や動画編集などの重たいタスクもこなせちゃいます。
こちらも一年前のおおよその平均価格価格から¥6,000ほど安くなっています。
32GBメモリが8000円でつくようになるのはかなり衝撃的です……。
………こんなかんじで安くなっているPCパーツはいくらでも挙げられるくらいにどれもこれも安くなっています。
自作で見た目にもこだわった最強PCを作るもヨシ、BTOで格安PCを手に入れるもヨシとゲーミングPCデビューがとてもしやすい時期になっています!
ぜひご自分にあった方法で最強のゲーミングPCをゲットしちゃいましょう!!!
最後までお読みいただきありがとうございました(>_<)!